ワチブログ

京都・高倉四条の地ビール居酒屋 和知の公式ブログです

熊本地震支援チャリティー営業支援先に関するご報告

おおきに和知です。

 熊本地震支援チャリティー営業「売上全額寄付!」による支援金の送金先についてご紹介させていただきます。
前畑さんのご紹介で、4月27日に立ち上がったばかりの南阿蘇の農業復興を支援する「南阿蘇ふるさと復興ネットワーク」につないでいただきました。

以下、facebookページより転載させていただきます

この度の熊本地震では、私達の住んでいる所が南阿蘇村河陽ですので、全国各地の仲間は勿論、海外からの友人知人、さらには新規就農研修の卒業生等々から、当初の安否確認から「何か必要なものはない。送るから」とか「お見舞いを」等々のメールや電話を頂いております。
本当に感謝です。
被災状況を目の当たりにして、個々人のバラバラな支援では復興はありません。しかし、橋や国道、住宅建設など非常に多額の費用を要するものは、国や行政に 負わざるをいません。農業や観光の生業を営む人達にとって非常に重要なのはスピードのある対応です。スピード感のない復興政策では、必要な所に必要なもの を想いを持った形で届けることはできません。
現地、被災者が中心となって資金を束ねる窓口を作り被災者の目で、必要な所に必要なものを届けて行きたい。
私たちは、農業が専門です。南阿蘇の農業復興のために活動します。

4月27日「南阿蘇ふるさと復興ネットワーク」を地元の有志、協力者のもと立ち上げ、義援金、支援金の受入れ母体とします。ここに口座を開設しました。ここに振り込んで下さい。

1、目的
①南阿蘇の農業復興支援(当面の生活支援、損傷した苗や家畜の飼料等の補填、農作業に必要な道具、備品等)
②当ネットワーク活動費用(農業被災状況調査費、ガソリン代、事務用品代等の事務局費等)

2、なぜ南阿蘇に限定なの?
熊本地震での被災地は南阿蘇だけではありません。が、南阿蘇阿蘇の玄関口であるだけでなく大分、宮崎へとつながる臍となっている地域です。南阿蘇の農業、観光を新しく復興させることで、被災地全体の発展に寄与していけるものだと信じているからです。
阿蘇を集中的に、スピーディーに復興できるよう、南阿蘇の仲間の協力を頂きながら活動していきます。

3、農業関係のボランティア活動支援
(自己完結型で参加を。危険を伴いかねない場合もありますので、ボランティア保険に加入してから参加

振込口座
ゆうちょ利用
(株)ゆうちょ銀行 記号17180 番号32116241
口座名 南阿蘇ふるさとネットワーク(ミナミアソフルサトネットワーク)

他金融機関からの振込の窓口口座
店名 七一八(ナナイチハチ) 店番718 普通預金
口座番号3211624

私達の活動は、Facebookに公表していきたいと思います。

支援構成団体
NPO法人阿蘇エコファーマーズセンター、公益財団法人阿蘇地域デザインセンター、一般社団法人九州学び舎、(株)阿蘇アースライブラリー、RQ九州、一 般社団法人熊本県農業法人協会、QBAC*1、J・PAO(NPO法人日本プロ農業総合支援機構(東京))、(有)木之 内農園


 東日本大震災の折、私どもも被災地の皆様に対して何かしたい、力になりたいと思い、全額・半額寄付営業を数日にわたり行い、50万円を超える義援金日本赤十字社東北関東大震災義援金として寄付させていただきました。
その義援金日本赤十字の発表によると3,300億円を超え、全額が被災地15県に分配・送金されています。
そのとてつもない善意の金額は「公平に」被災者の皆様に届けられたのでしょうが、公平さを重視したために届くまでに1年以上〜数年の時間がかかったようです。
 正直なところ、50万円という「大金」を寄付したのに、そのお金が被災地のお役に立ったという実感は全くありませんでした。
「寄付」はすることに意義があり、そのような付加価値を求めることは偽善である、というご意見もよく理解出来ます。
でも、お役に立てた、繋がった、という実感があってこそ、扶け合いの喜びを感じ、さらなる扶け合いに繋がっていくのだと思います。
 当初、支援先として考えていた塩井社水源。
前畑さんが移住先を決めた理由の一つでもあり、集落の農業用水としても、観光資源としても貴重なものです。
その水源が、地震で完全に枯れてしまったのです。

f:id:wachikuma:20160506135837j:plain

f:id:wachikuma:20160506135852j:plain

f:id:wachikuma:20160506140037j:plain

 この写真が、地震前日に撮影されたものです。
我々がこの水源の復興に少しでも協力させていただいて、いつの日か復興した水源を訪れることが出来たら‥ということを考えておりました。
ですが、復旧の母体についてもこれから議論されることであり、また毎分5トンというとてつもない湧水量の水源を人力で復興させることが可能なのか、という技術的なことに関しても今はまだ何もわかっておりません。
支援金を受け入れること自体が可能になるまでにまだお時間がかかりそうだ、ということで、今回のチャリティーイベントの趣旨から外れてしまうと判断し、支援先を前畑さんに探していただいておりました。
 南阿蘇ふるさと復興ネットワーク事務局長をされている吉村孫徳さんにご了承いただいて、売上全額+寄付金326,600円をゆうちょより送金させていただきました。
ご協力、ご来店いただいた皆様に報告をさせていただきます。
 ご報告が遅くなったことを慎んでお詫び申し上げます。

                           和知店主 島津俊吾 拝

*1:株)九州ブランド農業(熊本市

4/26(火) 2016年熊本地震支援「全額」寄付支援先のご報告

おおきに和知です。

先月26日の2016熊本地震支援チャリテイーイベントにご来店、ご協力いただいた皆様、報告が遅くなって申し訳ございません。

 イベント企画時(本震発生より1週間以内)には非公式の避難所も多く、情報も錯綜する中で救援物資が届かないという状態があり、被災者の方が個人的に避難所に物資を運び込むボランティアに資金協力させていただくという形を想定しておりました。

阿蘇被災された前畑さん一家がその活動をされていて、支援金を募っておられたのがイベントをしたきっかけです。

 イベント実施時には国や自治体の早急な対応もあり、個人が物資を搬入する喫緊の状態は幸いにして過ぎた、という報告をいただいておりました。

イベントの趣旨はいつ被災者の皆様のお役に立つか分からない義捐金ではなく、出来るだけ早くお役に立てる支援金ということでしたので、すぐに前畑さんと相談して支援先を探していたのですが、現地もまだ混乱しており、中長期的な復興への動きは形になっておりませんでした。

 その後、前畑さんに調べていただいて、「南阿蘇ふるさと復興ネットワーク」さんをご紹介いただきました。

 阿蘇の農業復興支援を行うために4月27日に立ち上げられた組織です。

https://www.facebook.com/%E5%8D%97%E9%98%BF%E8%98%87%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E5%BE%A9%E8%88%88%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF-1747685718779979/

今、前畑さんにつないでいただいておりますので、改めて報告させていただきます。

 

 仙台のビアバー2店舗で同日に開催された2店舗同時開催!恩返しチャリティーイベントで集まった支援金は以下のように、既に寄付を終えられております。

https://www.facebook.com/events/1533608793609780/permalink/1538032579834068/

航さん、各社ブルワーの皆さん、ダボスさん、アンバーロンドさん、そしてご来店ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

全額寄付!支援営業のご報告

おおきに和知です。

ご報告、遅くなって申し訳ありません。

4月26日の熊本地震支援チャリティー営業「売上全額寄付」多数のご来店をいただき、ありがとうございました。

総売上額 311,600円

寄付額 15,000円 当日行けないから‥とお預かりしたり、Keep the changeな漢前さんからいただいた寄付金です

 合計326,600円を支援金として寄付させていただきます。

支援先ですが、個人が支援物資を被災地に運び込む喫緊の時期は過ぎたということで、当初の予定では即日振り込ませていただく予定をしておりましたが現在まだ支援金は私がお預かりしております。

喫緊の時期こそ過ぎましたが、地元はまだ混乱しており、中長期的な復興に向けた動きはまだまだこれからです。

本当に地元の役に立つ、支援先を前畑くんと相談しながら考えております。

 現在これを支援したいな、というものは一つありまして、前畑くんが暮らす集落に素晴らしい水源があります。

村の農業用水でもあり、観光資源でもあるその水源が、今回の地震で水脈が途絶えたのか枯れてしまいました。

その水源の復旧を助力したい、と考えております。

今前畑くんが地元集落、地方議員さん、地区長さんなどと連絡を取り、受け入れ先を探しております。

大金をお預かりしたままで心苦しく思っておりますが、今しばらくお待ちくださいませ。

 

同日、仙台でチャリティーイベントを地ビールメーカーさんとビアバーさんのご協力により開催していただきました。

そちらでも、2店舗の合計で¥206,005の支援金が集まったそうです。

ありがとうございます。

 

ご来店いただいた皆様、ご支援いただいたお取引さま、本当にありがとうございます。

改めて、ご報告はさせていただきますのでよろしくお願いいたします。

 

和知店主 拝

 

本日、売上「全額」寄付チャリティー営業いたします

おおきに和知です。

 本日は、1日の総売上を熊本地震被災地「南阿蘇」への支援金として全額寄付させていただくチャリティー営業をさせていただきます。

営業形態としては通常営業ですが、満席になることも考えて、プラカップによるキャッシュオンテイクアウト地ビールの販売もいたします。

ただ寄付するだけではなく、地ビールを楽しんで、お支払いいただいた全額が被災地へ寄付されるという「お得」な寄付です。

是非ご利用くださいませ。

 営業時間は18時〜24時ラストオーダー(午前1時閉店)です。

遅い時間しか行けないけど行きたい!という方はお電話、メール、SNSメッセージなどにてご相談くださいませ。

shun0927@mac.com

0752126342

http://twitter.com/wachikuma

 

今回のチャリティーイベントを開催するにあたり、多くのお取引様よりご支援をいただきました。

 

いわて蔵ビールさまより 地ビール合計30リットル

 ヴァイツェン

 レッドエール

松江ビアへるんさまより 地ビール合計30リットル

 ゴールデンスパークリング

 ペールエール

静岡アオイブリューイングさまより 地ビール15リットル

 お茶エール

キンシ正宗 京都町家麦酒さまより 地ビール10リットル

 はんなりIPA

岩手 喜久盛酒造さまより 焼酎古酒6升

 昭和仕込み限定古酒(粕取焼酎と甲類焼酎のブレンド、30年以上熟成)

アサヒビールさまより ビール20リットル

 スーパードライ

サントリーさまより ビール20リットル

 プレミアムモルツ

サッポロビールさまより ビール10リットル

 エーデルピルス

 

 多くのご支援、本当にありがとうございます。

企画段階では半額寄付の予定でしたが、多くのご支援をいただき急遽「全額」寄付に変更させていただきました。これもご支援いただいたお取引先様のお陰でございます。

 

 支援先ですが、公平に配るために実際に被災者の皆様のお手に届くのに1年以上かかることも多い「義捐金」ではなく、実際にボライティア活動をされている方へ直接費用を援助する「支援金」とさせていただきます。

 当店のお客様ご夫婦で、数年前に南阿蘇Iターン移住された方がおられます。前畑夫妻です。

https://www.facebook.com/fermedevant

https://www.facebook.com/eriko.maehata

地元で消防団の活動もされ、今回ご主人が通勤で高千穂と南阿蘇を往復されていたことから、被災地で必要な物資を個人的に搬入されるボランティアを直後よりされておられました。

SNSでその活動への支援をお願いされたところ、数日で100万円を超える募金が集まったそうです。

日本、まだまだ捨てたものじゃないですよね!

 南阿蘇地区も、個人で物資を搬入する緊急の時期は過ぎたようで、引き続き学校が再開されない子供たちへの寺子屋活動など、臨機応変な現場ならではの支援を精力的に行っておられます。
皆様から集めさせていただいた支援金は、前畑ご夫妻と相談のうえ、今一番南阿蘇の力になれるように活用させていただきます。

もちろん、使途などしっかりと公開させていただきます。

なお同日、仙台でも東北の地ビールメーカーさんとビアバーさんが協力して、ビールの売上全額を寄付するチャリティーイベントを開催されます。

2店舗同時開催!恩返しチャリティーイベント(熊本震災応援ビールイベント)

 京都で仙台で。

気持ちは一つです。

ご来店、こころよりお待ちしております。

 

                         和知店主 島津俊吾拝

 

 

キャンセル料倍額寄付のご報告

3月18日 H様 9名様コース+フリードリンク(4800円)のご予約

 当日1時間前にお電話でキャンセル 当日お時間前につき 500円×9名様分

 銀行口座へのお振込みによりお支払い済

 

4月7日 W様 2名様お席のみのご予約

 キャンセルのご連絡なし ご来店なし ご連絡なしにつき 1000円×2名様分

 後日ご来店いただいてお支払い済

 

4月18日 D様 2名様お席のみのご予約

 1名様のみご来店 ご来店後のお申し出のため 1000円×1名様分

 当日お会計時にお支払い済

 

f:id:wachikuma:20160421020606j:plain

 

f:id:wachikuma:20160421143029j:plain

 改めて書いておきますが、当店ではいただいたキャンセル料に同じ額を店主が足して、倍額を関西盲導犬協会様に寄付させていただいております。

わずかの金額とは言え、受けていないサービスにお金をお支払いいただくお気持ちはよく分かりますので、少しでもお気持ちを共有したいと考えてのことでございます。

何卒、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

チャリティー営業は誰のためでしょうか

 今回珍しく、イベントのポスターを早くからちゃんと作ったり、いつもやろうと思っていてやらなかったプレスリリースの送付を初めてやったりしています。

プレスリリース、めんどくさいですね。

だいたい、ホームページ見てもどこで受け付けているのかよく分からないメディアが多いです。

 どうせやるなら盛況にしないと意味が無いので頑張ります。

 

 チャリティー営業をやる意味。

支援したい、やるならより大きな支援がしたい、支援したい人の力を届ける助けになりたい、という思いは当然あります。

 一番大きな理由は、「食べて支援、飲んで支援」が大切だと思うからです。

東日本大震災の時の自粛プレッシャーはすごかった。

このような時に、必ず思い出す件があります。

 いつもよくしていただいている東北の蔵元さんですが、大震災で蔵は半壊。流通も壊滅。多くの社員を抱えているのに、いつ売上が立つようになるのかも分からない。

それでも彼は一人の社員の解雇・自宅待機もさせず、炊き出し支援など会社全体でボランティアをされながら頑張っておられました。

そんな状況でも、会社が潰れるとは全く思わなかったそうです。

 それが、3月末の石原都知事の花見自粛発言。

これを聞いた瞬間、もう駄目だ、会社は潰れる。と全身の力が抜けたそうです。

結果として、同じ県の「南部美人」蔵元久慈浩介さんの「自粛するより花見をしてください」というyoutubeの動画が話題になったりして、自粛ムードは大きく広がらずにすみました。
それでも、多くの方がお酒を飲み、花見を楽しむことを後ろめたく思う時期が長く続いたのです。

torja.ca

 じゃあ飲むことがそのまま支援になるなら、後ろめたく思わなくてすむのではないか。

ビール1杯につき50円とか、売上の5%とか、1杯飲んでどれだけ支援になるのかなあ‥節税に利用されてるだけなんじゃないのかなあ‥と逆に複雑になっちゃう人もいるような額、割合じゃなくて半額!1日で20万円目標!としたのも気持ち良く飲んでいただきたいからです。

あ、1杯につき何円とか売上の何パーセントという支援を批判してるんじゃないんですよ。そう受け取るちょっとひねくれた頭のいい人が意外と世の中にいることを知っているんで、そう思われたくないなって意地っ張りの僕は思うのです。

 こういうことするたびに偽善、売名って言われるんで、まあ偽善家としての悪名をどんどん売っていこうと思います。

杉良太郎さんじゃないですけど、偽善って言うなら100万くらい寄付してから非難してくれよって思わないでもないです(笑)

 

東日本大震災支援営業ではどんどん樽生地ビールとか地酒とか届いて、このままじゃ支援詐欺か焼け太りになっちゃうんじゃないかとびびりました。

今回ももうちょっと現物支援集まったら全額支援にしちゃおうかな、と思ってます。

是非ご協力くださいませ。

 

4/26(火) 2016年熊本地震支援「全額」寄付営業

f:id:wachikuma:20160421150907j:plain

 おおきに和知です。
当店の古くからのお客様ご夫婦が数年前に南阿蘇に移住されました。
彼ら自身は家にも家族にも大きな被害はなかったそうですが、隣の地区「長陽地区」では橋が崩落するなど、大きな被害が出ております。
 避難場所が全く足りない状況で、指定避難場所に避難出来ない住民の皆様は行政も状況が把握が難しく、必要な物資も届かない状態が続いているそうです。
そこでご夫婦で、自主的に物資を被災地に運び込む活動を始められました。
個人的にも支援させていただきますが、店として皆様にもご協力いただいて支援をさせていただきたいと思います。

4月26日(火) を「2016熊本地震支援営業」とさせていただき、その日の売上を全て支援金として送金させていただきます。
なんとか40万円くらい送りつけてびっくりさせてやろうと思いますので、ご協力よろしくお願いいたします。

 当初半額寄付で企画したのですが、既に地ビール樽生合計60リットルなどイベントへの現物協賛を多く表明していただいております。

まだ現時点では「全額」は負担が大きいのですが、もう少しご支援いただけるのではないかとの皮算用で「全額」支援に踏み切らせていただきました。

 ご支援のお申し出、お待ちしております。


どのような形で支援するにせよ、これほど迅速に現地の方々のお役に立てる支援は無いと思います。

赤十字さんや自治体を通しての「義捐金」は損害が確定してから公平に配分されることが優先されるため、実際に被災者の皆様に届くまでに1年以上かかることも予想されます。
26日1日の売上全額を27日朝イチで前畑さまの口座に振り込ませていただき、活動内容を前畑さまよりお聞きしてご報告させていただきます。

 

22日現在、既に現地では個人での物資調達・運び込みが必要な段階を過ぎ、集まった寄付金は南阿蘇の中長期的な集落の復興支援に使いたいとのことです。
現地消防団でも精力的に活動されておられますので、一番現地のことが分かる支援先であることは変わらないと考えますので、当初の予定通り前畑さまを通して南阿蘇支援をしたいと考えております。
 どのくらいのお客様にご来店いただけるか、ある程度予想が出来ればより効率良く営業し、より多くの寄付が出来ますので、ご賛同いただける方はコメント・メッセージいただければ助かります。
 ぜひ、よろしくお願いいたします。

 

もちろんイベントへのご支援、生樽地酒焼酎食材送りつけ大歓迎です!

 同日に、仙台でも同じ趣旨でビアバーとクラフトビールブルワリーが協力して支援イベントをしていただくことになりました。
支援金は同じく前畑さまに送金させていただきます。
東北の皆様も、よろしくお願いいたします

恩返しチャリティーイベント(熊本震災応援ビールイベント)

 

https://www.facebook.com/%E8%96%AB%E8%A3%BD%E3%81%A8%E5%9C%B0%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB-%E5%92%8C%E7%9F%A5-190873647616432